心の悩み
NO.179683
●ストレスに強くなるにはどうしたらよいでしょうか?
2014/07/14 17:44:37
・海さん
女性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
学生時代から精神的に不安定になりやすく、
鬱や自傷行為があり、精神科へ通院・入院していました。
また、持病の慢性甲状腺炎があり、
疲れやすく息切れや動悸の症状があります。
服薬はしていませんがホルモンの変化によって症状に波があります。
高校卒業後、事務として働き出しましたが、
入社から約1年ほどのある日、勤務中に過呼吸発作が出てしまい、
それ以降仕事へ行けなくなりました。
精神科へ再通院し、ストレスからくるものだと診断を受けました。
そこの会社はそのまま退職しました。
失業保険をもらいながら就活をしていましたが決まらず、
現在まで倉庫内作業員としてアルバイトをしています。
現在の仕事量が少なくなり転職を考えています。
高校が商業高校だったため資格はいくつか持っています。
事務の経験があるので事務職を探していますが、ストレスが溜まりやすく、
また過呼吸発作が起きるのではないかと不安になります。
それから、ストレスが溜まると耳が痛くなったり、聞こえにくくなるため
電話応対のあるところは難しいです。
過呼吸発作や耳のこと等があるため、仕事について
キャリアコンサルタントの方に相談をしていますが、
『新しい仕事を始めて、慣れてきて、その職場の中でこの人なら
自分の体のことを話しておけるなと思う人に話しておけばいい』
と言われました。
しかし新しいことに慣れるまでに
過呼吸発作が出てしまうことが多いため、それでは遅いと思っています。
電話応対のない事務職を探していますがなかなか見つかりません。
しかし金銭的に厳しいためなるべく早く転職したいと考えています。
面接の時に過呼吸発作のことや耳のことを企業に伝えてもよいでしょうか?
また、ストレスに強くなるにはどのようにしたらよいでしょうか?
長文失礼しました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗たぎさん
2014/07/15 18:16:52
男性 46歳
┗ボブさん
2014/07/15 09:20:31
男性 25歳
┗RWさん
2014/07/14 18:29:57
男性 40歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ