仕事の悩み
NO.90872
●やり甲斐をかんじなくなった介護の仕事
2009/04/08 01:07:40
・愛華さん
女性 23歳
返信を締め切りました
悩み:
人の役に立ちたくて始めた介護の仕事。仕事を始めて4年経ちます。認知症者を介護するグループホームに4年勤務してます(グループホームにした理由は介護福祉士などの資格がないからです)。
本題ですが…最近この仕事にやり甲斐を感じなくなりました。
排泄介助にバカバカしさを感じ、訳もわからなく暴言を吐かれ、暴力を振るわれる、夜勤は休憩返上で徘徊者や不眠の人の対応…自分を犠牲にして介護しても感謝一つ言われず…自分何やってるんだろ、って気持ちになります。
辞めた方が良いのでしょうか。だけど心なしかこの仕事に未練があります。正直、どうしたら良いかわかりません。
意見やアドバイスなどよろしくお願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗あちさん
2009/04/08 23:48:47
女性 30歳
┗長井さん
2009/04/08 09:15:20
男性 33歳
┗Welfaresさん
2009/04/08 07:00:54
男性 25歳
┗○秘さん
2009/04/08 05:57:07
男性 11歳
┗コーギーさん
2009/04/08 01:27:23
女性 26歳
┗雪だるまさん
2009/04/08 01:23:06
男性 36歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ