i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.90872
やり甲斐をかんじなくなった介護の仕事
2009/04/08 01:07:40
愛華さん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.448814
○秘さん
2009/04/08 05:57:07
男性 11歳
コメント:
貴女は偉いネ。
介護の仕事を4年間も頑張れたのだから、この先「どんな仕事」をしても大丈夫だと思うョ。

想像だけど・・・
この4年間は「仕事を覚える事」で一生懸命だったから、自分を振り返る時間も無かったんじゃないかナ?
そして、一通り仕事を覚えて「フッと、自身を振り返ったら」辛くなったんだ・・・

でも、良い経験をしたと思うョ。
人間は生まれて来て「自分の下の世話を両親にして貰い」そして、最後は「両親の下の世話をして」恩を返すんだから・・・
貴女は、それ以上の世話を他人にしたのだから、普通の人よりも「幸せを掴む権利がある」と思う。

そうだね・・・
人間は目標が無ければ頑張れないから、仕事に未練があるなら介護福祉士の資格を取る事を目指せば「又、一から頑張れる」かも知れないネ?

一ッずつ、ステップアップする目標を持って頑張ってみては如何だろうか?

呉々も無理はしないで、仕事のストレスを解消する方法も必要だと思うョ。


▲一番上へ

i-mobile

やり甲斐をかんじなくなった介護の仕事
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ