心の悩み
NO.189139
●きいてほしいです。
2016/01/05 17:03:29
・えりにゃんさん
女性 30歳
返信を締め切りました
悩み:
10代の頃から心療内科に通っています。
社会不安障害やパニック障害、鬱病など色々混ざっていました。
27歳のときに初めて彼氏ができ、去年結婚しました。
これまでにカウンセリングや様々な療法を受け、社会不安障害とパニック障害は克服し、就職も果たしました。
仕事はフルタイムで続けています。
でも鬱病だけは治らず、生活に支障が出るくらい酷いです。
小さい頃にあった家庭内の出来事が、感受性が強い私にとって今でもつらい思い出です。
結婚して両親とは離れて暮らしているからか、今は良好な関係でいます。
でも、小さい頃に父親から「おまえなんか死んじまえ!」「失敗作だ」「産まなきゃ(作らなければ)よかった」などと自分の存在を否定するような発言があったことや、顔は嫁に行けなくなると困るからと、よくお尻を叩かれました。
常に脅しや暴力などの脅威にさらされながら生きてきました。
家庭の外に助けを求めるなんて手段は子供だったので知りませんでした。
他にもあげたらきりがないくらい、色々なことがありましたが、今の父と母のことは好きです。
問題はこれからのことで、今後自分が親になったときに、同じことを子供にしてしまわないか不安です。
アダルトチルドレンのことも自分なりに調べました。
負の連鎖を自分の代で断ち切りたいと、10年近くカウンセリングにも通いました。
でも、今でも自分一人が生きることすら精一杯です。
夫はとても健康的な精神の持ち主で、私のことをよく理解してくれます。
夫も私も子供が欲しいと思っていますが、私がこんな状態なので躊躇しています。
体力も気力もなく、鬱が酷くなると生きることに対して投げやりになります。
今も心療内科には通っていて、薬も処方されていますが、飲んでいません。
飲まないと悪化するのは分かっていますが、泥沼の中にいると、自分を大事にしよう・労ろう・治そうと思えなくて、自分なんかどうなってもいいと思う自分がいます。
とりとめもなく書いてしまいました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗えりにゃんさん
2016/01/06 11:54:59
女性 30歳
┗エレミアさん
2016/01/05 23:44:18
男性 44歳
┗えりにゃんさん
2016/01/05 18:40:44
女性 30歳
┗なやみさん
2016/01/05 17:36:33
女性 34歳
![i-mobile](http://cgi.i-mobile.co.jp/ad_img.aspx?guid=on&asid=87272&pnm=0&asn=2&asz=0&atp=2&lnk=6666ff&bg=&txt=000000)
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ