i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.189139
きいてほしいです。
2016/01/05 17:03:29
えりにゃんさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.906706
なやみさん
2016/01/05 17:36:33
女性 34歳
コメント:
うんうん。
飲まなくて正解だと思いますよ。
飲んでも依存してしまいますしね。

あと
子育ては1人でやろうとか
完璧にとか
人に迷惑をかけない子にとか
道を踏み外さない様にとか
しつけなきゃ・・・とか

そんな事は一切考えない事ですね。

子供をコントロールしようとなんかしないでいいです。
そうする事で、えりにゃんさんのお父さんの様に
叩いてでもしつけようとしたり
思いどおりしない子は失敗だ。
なんて思ってしまう様になります。

人間人それぞれ。
人の思うようになんてなりっこないんです。
子供が何を考えているのかわかろうとして
知るだけでいいと思います。

ただ大事なのは
自分が幸せである事です。
ご主人や、今は大好きなご両親
他にも自分を見守ってくれてる人は沢山いるでしょう??
そんな人達を大事にする為には自分が幸せでなければいけないと思いますよ?
生きる事に投げやりになるのは
自分だけじゃなくて
他人も大事にしてないのと同じですから。

えりにゃんさんは、心配する事をやめたらいいんじゃないですかね。
失敗オッケー!!間違ってオッケー!!
とりあえずやればいいし、できなかったら頼ればいい。
親なんて、笑って子供がどう育つか見ていればそれでいいんですよ。
失敗・間違いした時には一緒に考えたらいいじゃないですか。
子供を立派に育てるってゆーか・・・
ほんと
幸せの見本見せてあげたらいいんじゃないですかね??
そしたらみんな幸せだと思いませんか??

自分を労わろうと思えないなら
ご主人の為に労わろうと思ってみてはいかがですか??
自分が思うより
自分は人に大事にされているもの。
自分の存在は大きいものだと思います。
だから、大事にしてください。
▲一番上へ

i-mobile

きいてほしいです。
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ