家庭の悩み
NO.184354
●義理両親についていけません。
2015/02/09 10:00:49
・ぽぽさん
女性 26歳
返信を締め切りました
悩み:
結婚3年目、10カ月の子供がいます。
前から義理両親に不信感を抱いていました。
嫌だなと思う所を簡単に書くとこんな感じたです。
1.常識がない
2.デリカシーがない
3.図々しい
4.言っていいことと、悪いことが分からない
5.子供をばかにしたように遊ぶ(おもちゃのように)
このようなことが重なり、最初はずっとイライラしていてストレス溜めていました。最近はイライラすることもあるけど、あまり気にしないようにしてました。
でも、先日少し複雑な思いをしたので書かせてください。
12月に一戸建ての家に引っ越しました。義理祖母からお祝いを頂いたので、家に呼ぶことにしました。
先週の土曜日だったのですが、何故か叔母、従兄弟も来ることになりました。内心嫌だけど、来てもいいから来るなら早めに言ってほしいと思いました。連絡来たのが当日の約束の時間の1時間前でした。こっちもケーキとか準備してたけど、人数分しか買ってなかったし午前中予定があったから午後にしてもらったのに……仕方なく大急ぎで買いにいきました。
なんとなく、叔母さんとか来そうと感ずいてはいましたが。
旦那に来てもらうなら早めに言ってと言ってもらいました。帰った 後で偶然いたということを伝えられました。でも、嘘でした。本当は義理父が誘ったそうです。
義理家族いつも叔母さんがいたり来たりすると「偶然」と言います。最近、言い訳にしか聞こえません。
旦那宅に行くとだいたい来るし、お宮参りの時も来て「あら、偶然」とか言ってるし。
一番モヤモヤしたのは、旦那に嘘つかれたことです。本当のことを言うと面倒くさいから?言う必要がなかった?親のことを庇いたかったからなのかな?
私も最悪なことしたけど、なんで正直に言わないのでしょう?
叔母さん、お祝いとかくれないのに、何故か義理父に従兄弟が成人式やったからお祝いやれとか言うし。従兄弟に成人式のお祝いなんてあげるんですか?
叔母さんや義理妹、息子にお年玉くれないのに?うちにばっかりあげろ、あげろ言われます。
叔母さんや妹、息子に服買ってくるとか言いながら一度も買ってもらったことありません。
もう口だけなんだなと思いました。
愚痴のように長くすみませんでした。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗オウさん
2015/02/09 14:29:46
男性 39歳

■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ