病気の悩み
NO.179141
●認知症?脳の障害?
2014/06/28 00:40:38
・るりさん
女性 30歳
返信を締め切りました
悩み:
60代の義父の事で気になることがあります。
注意力が足りないのか、判断力が足りないのかヒヤリとすることが度々あります。
1、孫が庭で遊んでいるときに目の前で虫の駆除薬をまき、かけてしまう。
2、子供を一人庭に置いてきて家に入ってしまい、泣いていても無反応。すぐ目の前に車道があります。
3、子供がグズグズ始めると、アイスなどのお菓子をその度に渡す。
※子供は一人で、2歳です。
お客さんが来て、目を離してしまうときに10分程度面倒を頼みましたがこの調子です。
自分が何かをしようと思うと、他の事は考えられなくなってしまうように感じます。
二度と面倒を頼まないと決めましたが…認知症の始まりなんでしょうか。もともと少し障害があるのでしょうか。旦那は無関心だし、本人にも聞き難いので何方か解る方いましたらお願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗るりさん
2014/06/28 22:08:04
女性 30歳
┗るりさん
2014/06/28 22:01:52
女性 30歳
┗もたけさん
2014/06/28 08:58:11
女性 23歳
┗ノンさん
2014/06/28 07:50:09
女性 49歳

■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ