将来の悩み
NO.166580
●管理栄養士と調理師について
2013/03/30 19:18:53
・リラックマさん
女性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
はじめまして。
管理栄養士と調理師について質問があります。
4月から管理栄養士になるために4年制の栄養学科の大学に行きます。
そこで調理師免許も取りたいと思い、
受験資格などを調べたのですが、
2年の実務経験か、国の定めた調理師の専門学校出ている・・・
など書いてあり、4年制の栄養学科を卒業したのでは
調理師免許の受験資格もないのでしょうか?
ちなみに大学の取得できる資格のところには、
管理栄養士受験資格、栄養士・栄養教諭一種免許、
食品衛生監視者(任用)・管理者(任用)・責任者(申請)、と書いてあります。
管理栄養士と調理師は全くの別物なのですか?
それとも管理栄養士の資格があれば調理師免許はいりませんか?
私が本当にしたいことは調理師ではなく、
管理栄養士の仕事の方なので、なくてもいいのですが、
もし取れるなら取っておきたいと思い質問させてもらってます。
私の調べ不足かもしれませんが、
詳しい方、よろしくお願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗柚子さん
2013/03/30 19:47:27
女性 48歳

■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ