心の悩み
NO.162886
●精神病院に対する家族の偏見
2012/10/03 17:48:47
・純さん
女性 16歳
返信を締め切りました
悩み:
私のことではなく、友達のことですが相談させて頂きます。
家族のことで悩んでいるその友達。
家のことのストレスから身体症状を引き起こしています。
家から一旦離れる応急処置として、
通院しているお医者さんに「精神病院への短期(2週間程度)入院」
を勧められているそうです。
その友達は、家族のことが嫌いというわけではないのですが、
家の中で色々な問題があるようです。
入院の件を、その友達の口からご両親に話したところ
「精神病院(精神科)への入院には抵抗がある」
との答えだったそうです。
その子は、
「自分の前だからはっきりとは言わないけれど、
精神病院に対する偏見があるのだろう。
親がそう思うのなら、入院は諦めたほうが良いのだろうか?」
と言っています。
色々な事情を抱えている友達。
その心の内を私に話してくれます。
私自身とその友達はは、精神病院などに対する偏見はありませんが、
もし、娘(息子)が精神病院に入院するという状況になった時、
親としてはどう思いますか?
また、「入院は諦めた方がいい?」に、
私はどんな言葉を返してあげたら良いのでしょうか?
お答え頂けたらうれしいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗みささん
2012/10/15 07:26:33
女性 31歳
┗鈴penさん
2012/10/04 11:06:32
男性 34歳
┗理想ちゃんさん
2012/10/04 00:03:03
女性 21歳
┗なやみさん
2012/10/03 23:33:49
女性 30歳
┗匿名さん
2012/10/03 22:07:48
女性 30歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ