疑問・質問
NO.139867
●地震で傾いた家の保証を求める人について…
2011/04/12 16:03:54
・あやさん
女性 25歳
返信を締め切りました
悩み:
テレビで見たのですが
地震のため家が傾いてしまったという人たちが区の説明会で「保証をしろ(金を出せ)!」「その位できるだろうが!」と怒鳴り散らしていたんです
なぜ被害者ぶって、しかも相手を怒鳴り散らすのか理解できませんでした
言い分?を聞くと「家が一度傾いた、傾きを戻すにはお金がかかる、土地を売った区に当然責任はある」と…
私は正直それを見てどん引きしたし区の方々がかわいそうだと思いました
文句を言っている人たちはただの声の大きい物乞いに見えました
大体何のための『地震保険』だ、と…
保険にも入っていなかったのに偉そうに。
こんな事がまかり通ったら『地震保険』の意味もなくなるのでは…
福島の方が東電に保証を求めるというなら私は当然だと思います(原発に関しては天災ではなく人災だと思いますし)
津波などで大きな被害を受けられた方に家を用意したり助けるのも当然だと思います
けれど「家が1度傾いた!金を出せ!」と騒ぐような人間は軽蔑してしまって…
けれどテレビでは、その文句を言っている人たちに同情するような意見もでていて「えぇ?」と感じて…
それが国民の意見?私は少数派?
このままその物乞いみたいな人たちにお金がいくのは嫌なんです
そんな人たちよりももっと大きな被害を受けられた方々に大事な税金や義捐金を使ってもらいたい…
皆さんはどう思いますか?
私の家も震災でヒビが入ったりと色々大変でした
もし私の家が傾いたとしても国に金をだせとは思いません…
返信を締め切りました
●返信一覧
┗あやさん
2011/05/02 14:31:53
女性 30歳
┗くるみさん
2011/05/01 18:44:02
女性 50歳
┗あやさん
2011/04/18 10:14:21
女性 25歳
┗ゲンゴロウさん
2011/04/18 00:27:20
男性 40歳
┗匿名さん
2011/04/17 20:16:39
女性 23歳
┗匿名さん
2011/04/14 00:16:28
女性 53歳
┗ぐったり侍さん
2011/04/13 01:10:38
男性 29歳
┗ちゃぁさん
2011/04/13 00:08:45
女性 25歳

■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ