お金の悩み
NO.133155
●皆さんに相談です
2010/12/04 17:14:39
・あいさん
女性 27歳
返信を締め切りました
悩み:
今貯金をするために節約したり、旦那の小遣い少なくしてもらったりしてます。そして問題は、お正月に旦那の実家に行くのですが、お年賀についてです。
旦那は今37才で、働きに出てからずっと、両親にお年賀を渡しています。金額は2万円です。
けち!って思うでしょうが、2万だすのがきついんです。義理両親には(私の親にもですが)父の日母の日誕生日と毎年プレゼントしてます。それは当然の事だとは思います。
でもお年賀はなくてもいいんじゃないのって前から思っています‥旦那と同棲してる時も渡してましたが、結婚したら私達の生活もあるしイベントにはちゃんとプレゼントしてるし、渡さないよなぁって思ってたら渡してもいい?って聞かれました。その時は嫌ともいえずいいよと言いました。
でも次はお金がきついです。貯金しないといけないので。旦那に渡してもいい?って聞かれたら、すごく嫌な顔してしまうだろうし、渡すの?って言って不機嫌になってしまいそうで、新年そうそうまた嫌な嫁になってしまうだろうと思います。2月に車の保険くるし、5月は自動車税、あと固定資産税がきて出費が20万くらいなります。だから2万きついです。
旦那にお年賀渡してもいい?って聞かれたら、私はどうしたらいいですか?皆さんが私の立場だったらどうしますか?やっぱり無理してでもいい顔しないとダメですかね。親の為だから。
性格悪くてすいません。嫌な気分になった人はスルーしてください。。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗メロデぃさん
2010/12/04 23:40:48
女性 33歳
┗ポリさん
2010/12/04 18:55:55
女性 38歳
┗あいさん
2010/12/04 18:50:11
女性 27歳
┗ローズさん
2010/12/04 18:22:05
女性 37歳

■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ