将来の悩み
NO.111886
●大学の選択
2009/12/31 02:41:49
・ちいさん
女性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
私は今高校三年の受験生です。
今は一般入試に向けて勉強をしているのですが、進路について迷うことが出来てしまい、勉強に支障が出てきたため相談させていただきます。
私はA大学を今まで目指してきました。A大学を選んだのは、自分の興味のあるインテリアや観光について学ぶことが出来る学科があったからでした。
しかしA大学の推薦入試で私は落ちてしまい、ある男子は合格しました。その男子は同じ高校なのですが、お世辞にもいい人だとは言えません。教師に消しゴムを投げたり、授業中はずっと寝てばかり。物を拾ってあげても感謝の言葉もありません。相手に聞こえるように大きな声で「あいつ不細工すぎー」とか言うような人です。しかし目立つ男子なのでできるだけかかわらないように接したほうがいい人なのです。
そんな人が私の目指している大学の同じ学科なのです。その学科は定員が200人程度しかいないので、実習や授業で出くわす可能性が高いのです。
私はその男子とかかわったこともあまりなく、私自身ごく普通の女なのでいじめられることはないかもしれませんが、やはり学年で最も常識のない男子と同じ学科に行くのに抵抗があります。そのような理由で行く気をなくしてしまうのはおかしいでしょうか?
A大学は特別有名な大学とも言えませんし、サークルの数も少ないので、学科以外に強く惹かれるところがあまりないのです。その学科に苦手な人がいると思うと悩んでしまいます。
一応その大学と同じレベルの大学や、ワンランク上の大学、すべりどめの大学も何校か受けます。ですが学科はすべてインテリア、観光はほとんど含まれていません。
もちろん大学を選ぶのにあたって悩むのは合格してからであって、今は頑張って勉強するしかないのですが、その第一志望の大学への意欲がなくなり、自分でも混乱しています。
このようなことで志望大学を変えるのは間違っているのでしょうか?
どんなことでもいいのでアドバイス下さい!
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ぐったり侍さん
2010/01/04 01:17:09
男性 28歳
┗たけるさん
2010/01/01 14:22:03
男性 38歳
┗jomosterさん
2009/12/31 03:53:48
男性 31歳

■将来の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ