i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

将来の悩み
NO.111886
大学の選択
2009/12/31 02:41:49
ちいさん 女性 18歳
への返信

▼一番下へ

NO.552597
ぐったり侍さん
2010/01/04 01:17:09
男性 28歳
コメント:
>このようなことで志望大学を変えるのは間違っているのでしょうか?

貴方は一つ根本的な勘違いをしています。
「間違ってるかどうか」なんてのはどうでもいいことです。
問題なのは、「貴方は大学で何をしたいか」です。

遊びたいなら心豊かに遊べる大学を探せば良いし、勉強したいことがあるならそれを学べる大学を探せば良い。
そして、貴方の今回の「男の子」は、ただの「環境」と同じです。
たとえば校舎が綺麗・汚い、通学が遠い・近い、勉強の設備が多い・少ない、好きな生徒がいる・嫌いな生徒が居る、…etc

単なる環境の要素に過ぎません。その「環境」が、「貴方のしたいこと」において都合がいいか悪いか、ただそれだけです。
そして、「都合が悪い」のであってもなおその大学を選ぶ価値がある、と思うのなら、その大学を選べば良い。

たくさんの「都合の悪いこと」を覚悟しても、その大学に行きたい、と努力し真面目に学習した人はたくさん居ます。
逆に「名前がかっこ悪いから」というだけで別の大学を選ぶ人だって居ます。

今の貴方の文章を読む限り、最低な人が居るからその大学がどうだ、ではなく、
「自分にとって気に食わない人間が、自分が行きたかった大学に推薦で受かり、自分が落ちた」
ということによる嫉妬心から、その大学の自分にとっての価値を低くしようとしているだけに読み取れます。

だからこそ、もう一度聞きます。「貴方は大学で何をしたいのですか?」
それをよく考えてください。

勉強を目的にしていたとき、たとえその大学に行っても、嫌悪が先にたって勉強にならないから行かない、というのであれば、それはそれで正しい判断です。
勉強という「したいこと」ができないのですから
▲一番上へ

i-mobile

大学の選択
将来の悩み
トップ


(C)悩みウェブ