i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

料理の悩み
NO.92324
タケノコについて
2009/04/26 00:15:26
ちびママさん 女性 30歳
への返信

▼一番下へ

NO.456103
水月さん
2009/04/26 01:16:55
女性 25歳
コメント:
先日タケノコをいただいて茹でたので、書いておきます。

タケノコをよく洗って汚れを落として皮を2、3枚剥く。
穂先を斜めに切り落とす。
皮に縦に一本切れ目を入れる。(茹でた後に皮を剥きやすいように、火が通りやすいように)
大き目の鍋に水をはって、タケノコ、米ぬか、タカノツメを入れる。とぎ汁の場合は米ぬかはいらないかと。(米ぬかはスーパーのタケノコ売り場に「ご自由にお取りください」状態で置いてあることも)
強火にかけ、煮立ってきたら弱火にして落し蓋をする。
30分〜1時間くらい煮て、竹串を刺してすっと通るようになったらOK。
茹で上がったらそのまま冷ます。(水につけて急に冷やすのは×ぽいです)
冷めたらぬかを洗い落とし、皮を剥いてできあがり。

水を取り替えながら冷蔵庫で保存することで、数日はもつそうですよ。
▲一番上へ

i-mobile

タケノコについて
料理の悩み
トップ


(C)悩みウェブ