i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

指名して相談
NO.75478
海の猛者さん
2008/10/18 02:32:31
しろくまさん 男性 28歳
への返信

▼一番下へ

NO.367251
海の猛者さん
2008/10/18 03:59:45
男性 30歳
コメント:


しろくまサン、ご指名ありがとうございます〜

 過去に武道やスポーツを経験者という事で、そんなに心配する必要はないと思います、1つ言うなれば継続は力なり、続ける事が重要であり、無理をすれば続けるのも難しいし、気力が続かないもの・・・コツコツ地道に続けるのが1番だと思います、私が日ごろから実践している筋トレ法なので、少しでも参考になればと思います、燃える闘魂、強靭な肉体に強靭な精神が宿る、サムライ精神、真の敵は我が心にあり、克己心をもってお互いに強くなりましょうね!!


 難しく考えずに音楽を聴きながら、TVを見ながら、お菓子を食べながらでも気が向いた時に運動すればいいと思います、腹筋も回数だけを何百回もこなすのでなく、グッと腹筋にMAXの力を入れた状態のまま呼吸を止めて10秒待って吐いて、ゆっくり30回ほどやる、大の字に寝た状態で自転車を漕いでいるイメージで、両足をクルクル3分間と回転させてみたり、お相撲さんの四股を左右にヨイショと30回ほど踏んでみたり、音楽に合わせフラダンスのように踊って腰をクルクル回転したり、ひねったり、スケート選手になった気分で、トリプルアクセル、上にジャンプしつつクルクル体を回転させたり、お腹の下にサッカーボールを乗せ全体重をかけた状態で、両手を広げバランスポーズしたり、椅子に座って、両足をそろえピンと伸ばした状態で上下に左右に動かし、お腹を意識するとか、あとK1選手のように踵落としの左右練習もいいですよ、これはお腹バージョンだけの方法ですけどね・・・私は、鏡の前でシャドーボクシング、ハイキック、膝蹴り、回し蹴りなど格闘系も個別に練習します、最後はラジオ体操を軽くし、いつも汗だくです(汗)筋肉の負担が少ないゴムチューブもおススメですね〜


 とにかく続ける事に意味がある、自分も365日、コツコツ練習するに勝るものはないし、努力は裏切らない、今日の1回が、来年には成果となって戻って来る、腕立て、腹筋、背筋を50〜100回、マイペースに朝、昼、晩と続ければ、締まった体になるでしょう、一撃必殺、押忍。
▲一番上へ

i-mobile

海の猛者さん
指名して相談
トップ


(C)悩みウェブ