i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

ダイエットの悩み
NO.72594
洋菓子と和菓子
2008/09/15 19:31:05
モビさん 男性 39歳
への返信

▼一番下へ

NO.353846
POCHIさん
2008/09/15 22:26:18
女性 20歳
コメント:
和菓子のほうが脂肪分が少ないと思います。洋菓子は牛乳や生クリーム、バターなどの脂肪分の高い食品が盛り沢山です。砂糖と卵もたっぷり入っているものも多いです。それに比べ、和菓子は基本的に砂糖しか使われていないのではないでしょうか。あ、和菓子とは生菓子を思い浮かべていたのですが、よろしかったでしょうか。かりんとうなどになれば、揚げているので油がすごいです…。
チーズケーキと大福。五訂増補食品栄養表によれば
大福100gあたり
エネルギー235キロカロリー
脂質0.5g
チーズケーキの記載がないので、大抵の場合、チーズケーキに使われているクリームチーズ100gあたり
エネルギー346キロカロリー
脂質33g

検索した、とあるスフレチーズケーキの作り方では1切れあたり25gのクリームチーズが含まれていました。ただ、この他に卵と生クリーム、作り方によってはバター、レアチーズケーキだと土台にもバターが使われていると思うので、大福よりは遥かにエネルギー、脂質ともに高いと考えられます。
▲一番上へ

i-mobile

洋菓子と和菓子
ダイエットの悩み
トップ


(C)悩みウェブ