i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.36763
自意識過剰で神経質
2007/06/21 16:06:11
ユウミさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.173198
書きませんさん
2007/06/21 20:07:22
男性 35歳
コメント:
 人前でかっこ悪いところを見せないで生きてきたと思います。そういったことを意識して生きてきた子供ということになります。テレビは良く見るのではないですか。テレビのヒロイン役みたいになりたいと言う願望が強いと思います。今の世の中成功してる人って、そんな気性なのですが、口とか顔にはださないのです。
 人間の感情でいえば、欲が強いと言うことだと思います。言い方が悪いと、軍隊主義にはぴったりな正確だと思います。人前では、自分の優れたところをアピールして、出世をしていく、今一番会社で求められている人材の性格だと思います。
 人を使ってないと自分では生きていけないタイプになるかもしれない。鉄壁症で、人と同じなのが嫌なので、常に生活の向上のために動けるタイプともいえる。だから人の意見は良く聞くが、自分にプラスにならないことは、すぐバッサリ切ることができる人でもあります。
 アメリカでもこの性格の人が多く、病気の名前もあります。なんていっていたかは忘れましたが、自分がお金の病気とわかっていても、金儲けをすることはやめられずそれで苦しんでいる人がいるのもわかっているのに、どうしても自分の幸せが選考してやめられず。自分はもっともっとお金を稼がなければ幸せがこない。こんな中途半端な豪華さでは我慢できない。その目の輝きと意思の強さ。数年前特番でやっていたのを思い出しました。
 その人たちも、アメリカで病院に通っていますがこれといった治療法はないみたいでした。
 直すための方法は思いつきませんが、その度を減らす事はできるかも知れません。
 思いやりを持つということです。
 貧困で苦しんでいる風景や、戦争などで苦しんでいる風景を良く見て見ることは効果があるかも知れません。
 ちょっと創造を聞かせて、すべての日本の国民が、自分と同じ性格なら、 この国はどうなるか考えて見てください。平和ってないねになります。
だから、学校が酷になってきているのだと思います。
 勉強が優等生なら、少しお笑い系の漫画でも読んで、息抜きでもするといいかもはまれとはいいません。馬鹿なこと書いてあるって、笑ってればいいのです。また人が嫌がることを進んでできるようになれば、性格も変わっていくと思います。
 私は人を疑うのは悪いことではないと思います。全員疑ってもいいではないですか。その中で、信じられる人を見つけ、また信じられない人の区別ができる目を持つようにすればいいと思います。
 自分にかかわる人全員がそうではだめですが。
 時と場合によって笑われてても気持ちがいいなと思えるような人になってもらいたいです。馬鹿にされた笑いなら起こらないとだめだよ。どじ踏んで笑われるくらい自分も笑っていられるような明るい子になってください。
 
▲一番上へ

i-mobile

自意識過剰で神経質
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ