i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.186607
辛いです。
2015/06/21 09:35:30
あやさん 女性 16歳
への返信

▼一番下へ

NO.897023
匿名希望さん
2015/06/21 23:20:02
女性 34歳
コメント:
私も子どもの頃から対人恐怖症がありました。
あやさんが今、抱えている不安「他人の視線が気になる」というのは、正式に言うと「視線恐怖症」という精神疾患だと思います。
私も視線恐怖症があって、外に出る時は周りの視線がすごい気になります。
なぜなら私自身、もともと広汎性発達障害という病気があるからです。

私の場合、他人の視線は毎日感じるし、すれ違う人、すれ違う人たいてい目が合いますが、すぐに自分から目をそらすようにしています。
目が合うと、一瞬心の中で(なんだよ?)って思うけど、それだけ。
すぐ他のことに気持ちを切り替えてやり過ごします。
なやみさんが言われているように、視線を浴びる事だけを気にしてしまうと余計しんどいので、楽しいことに集中するのも一つの方法です。

私の経験から言わせてもらえば、一度精神科・心療内科で相談してみてはどうでしょうか。
気が済むまで話を聞いてもらって、そこで泣けるようならいっぱい涙を流して「苦しいんです!」って気持ちを吐き出せば、少し楽になります。
そこでお医者さんに「あなたはこういう病気ですね。」って診断をされたら、それを話しやすくて親しい友だちに素直に伝える。
「私、こういうのが苦手なんだ。だから私の病気を少し知っておいて。」でも何でもいい。
周りの協力があって初めて、精神的な不安も症状も軽くなるから。

あと「自分の表情がおかしいから」って書いてあるのは、ただの思い込み。
よ〜く鏡を見て、自分の顔を観察しながら自分の心と対話してみて。
自分の顔のいいところを探してみましょう。そしたら、少しは自分に自信が持てるようになります。
「自分って、こんな顔してるんだ。実は可愛い所あるじゃん。」っていうのを毎日続けていくこと。
人からどう思われているかなんて、言葉で聞かなきゃ誰にもわからない。
直接「表情がおかしいよ。」って言われた?そうじゃなかったら、あなたの表情はおかしいって決まっていないよ。

まずは、自分で自分を好きになって、愛してあげよう。
自分で自分を嫌いになってしまったら、周りの人にも同じように嫌いだと思われる。
自分のいいところを見つけると、他人のいいところも見つけられるようになるんだって。焦らずね。
▲一番上へ

i-mobile

辛いです。
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ