i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

仕事の悩み
NO.186523
商品の返品、交換
2015/06/15 23:02:43
お客様への接客さん 女性 40歳
への返信

▼一番下へ

NO.896653
オウさん
2015/06/16 02:25:57
男性 39歳
コメント:
たぶんですが...接客ではそこにどんな理屈があれ、お客側を立腹させたり不機嫌にさせたらそれは失敗だと思います。

お客側の使い方に問題がある、と思った事は別に悪い事じゃないと思います。
ただ、それを伝えたその伝え方が“相手にとって気に入らない言い方だった”のはよくない事になりますよね。 それならばまだ新入社員のように申し訳なさそうにして何も言わなかった方がマシ...

それに対し『私が悪かったのか?』=“お客の方がおかしいのじゃないか?”と思った時点で恐らく接客のスキルは向上しなくなっちゃいます。

言える事はたとえ同じお客が同じ不機嫌さでこられ同じような返品交換のクレームをするのを接客されてあなたと同じ様に”使い方について”を伝えたとしても、それでもカスタマーセンターへ苦情を言ったりせずに、むしろ機嫌良く帰られて良い顧客にしてしまうそういう接客員も間違いなくいる、という事ですよね。

そのあなたの接客の失敗でお店が潰れたら…あなたはどうしますか?
それで同じように“私が悪いの?”と言えます?

現状ではたぶん…あなたはまだ“プロの接客員”とはいえないし、恐らくあなたには高額商品も特客も今はまだ任せられる事はないんじゃないかなあ…と思います…


▲一番上へ

i-mobile

商品の返品、交換
仕事の悩み
トップ


(C)悩みウェブ