i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.175315
精神的に弱い
2014/02/21 00:19:55
りんさん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.854139
たぎさん
2014/02/22 11:44:00
男性 46歳
コメント:
感情は、直接コントロールすることができません。直接コントロールできるのは思考と随意筋です。感情は、筋肉で言えば不随意筋のようなものです。走れば心拍数を上げられるのと同じように、思考や行動によって感情を間接的にコントロールすることができます。例えば、

相手「どうしたの?」
自分「色々あって落ち込んじゃって」
相手「似合わねー」
自分「私、帰る」

というケース。

感情的には、その思いやりのない一言に、ひっぱたきたいくらいの憤りを感じたのかも知れません。しかし、感情をそのまま表現するのではなく、一瞬、考えて欲しいのです。実は、感情と行動の間には隙間があるのです。その隙間に、サッと思考を割り込ませて欲しいのです。そして、一呼吸おくとか、ちょっとその場を離れるとか、あるいはその隙間の中で、
「もしかしたら、おちゃらけて、私を元気付けようとしたのかも知れない」
と考えることができれば、爆発しないで済むかも知れません。
でも、憤慨した感情はすぐにはおさまりません。
「私を元気付けようとしたのかも知れないけど、正直、不快だわ。何があったのか話してくれる?って聞いて欲しかった」
と、気持ちを素直に言えば、感情もおさまってくるのではないでしょうか。

ポイントは、感情と行動の間には隙間があるということを意識することです。

参考になれば幸いです。
▲一番上へ

i-mobile

精神的に弱い
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ