i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

心の悩み
NO.169016
なにもかも投げ出してしまいたい
2013/07/19 02:27:28
神田さん 女性 23歳
への返信

▼一番下へ

NO.823795
神田さん
2013/07/20 10:13:09
女性 23歳
コメント:
たくさんの方々からアドバイスをいただけて、ありがとうございました。

理想ちゃんさん。
辛い思いをたくさんされてきたのに、乗り越えて今も生きておられるのですね。「死ぬのはいつでもできる」『ボーナスステージ〜なくてもともとのおまけ』という言葉を読み、今は駄目でもできること・やりたいことを全部やってから、それでもどうしようもなくなったら死ねば良いんだと思えました。今はやりたいことが何かもわからなくなっているけど、できることは何かしらあるはずだと信じて、死ぬしかないと思ってしまうその時まで生きてみようと思いました。アドバイスありがとうございました。

シロクマさん。
昨日・今日と仕事を休んでしまいました。迷惑をかけてしまう罪悪感も大きいですが、安心感の方が大きかったです。『頑張らないことも必要』という言葉を読み、こんな毎日を送るくらいなら逃げるのもありなのかなと思えました。周りに理解してくれる人はいないけど、自分の貯金と相談しながら、休憩したり違った世界を見てみたりしてみようと思いました。また新たに就職できるかという不安はありますが、このまま続けていても不安しかないので、次に繋がる休憩にできたら良いなと思います。アドバイスありがとうございました。

たぎさん。
保育士さんではないのですが、たぎさんのいうように、子供の安全を守ることが大切な職業です。『子供が嫌いでもいい』と言ってくださり、気持ちが楽になりました。しかし、子供について考えるのも億劫になってしまっていて、子供が楽しめる遊びを考えたり、子供にとって危険な運動(動き)を考えたりすることに素直に取り組むことができません。ただ、考え方において、「大事なポイントさえおさえていれば良い」というのはとても参考になり、使っていこうと思いました。アドバイスありがとうございました。

匿名さん。
「いつでも死ねる」と思えば、まだ生きておいても良いかもしれないと思えました。新発売の菓子パンを食べたり、道で会ったおばあちゃんが優しかったり、そんな小さな喜びでも感じて生きてみようと思いました。また、『他人事かつ適当に』という言葉を読み、どうせあってないような自分の人生、思い詰めすぎずに適当にやってみるのも良いのかもしれないと思うと、楽になりました。アドバイスありがとうございました。

リョウさん。
『他にも原因があるのでは』という言葉を読み、そもそも人と話すのが苦手、自分が納得した目標でなければ頑張れないという今までの人生など、いくつか思い当たることがありました。子供と同じ目線になり童心に戻ろうと考えてみたのですが、残念ながら自分の子供の頃(過去のこと)を覚えていませんでした。しかし、相手の気持ちになって考えることや、問題を多方面から見て考えてみることはとても参考になりました。アドバイスありがとうございました。


長々と失礼しました。貴重なアドバイスを本当にありがとうございました。
▲一番上へ

i-mobile

なにもかも投げ出してしまいたい
心の悩み
トップ


(C)悩みウェブ