仕事の悩み
NO.156129
●お客様に怒られた
2012/03/18 00:08:33
・まこさん
女性 27歳
への返信
NO.762980
●・理想ちゃんさん
2012/03/18 00:46:21
女性 20歳
コメント:
接客は、自我を持っていては精神を病みますよ。
店員さんは、お店の備品です。店主さんの為に働いています。そんな解離が必要だと思います。
わたしはファストフードで働いていました。テイクアウト用の24円の箱を嵩張ってイヤだと言われたら、惜しみなく捨てなければなりません。そしてコスト4円の紙袋に詰め直します。それでも会計は同じです。もったいないと思っても、わたしの懐に響くわけではありません。お店の評判の為の投資、それが本社ないしは店主さんの教育です。
チラシ配りをするときに、邪魔だとかいらないだとか暴言を浴びても、にこにこは消えません。
なぜならお仕事でやっているだけだからです。
別に楽しいからチラシ配りをするのではないのです。
雇い主もそれを求めていると思います。
お店としてのブランドに、店員のメンタルを考慮するはずがありません。店員にも個体差がありますし。
生活に必要だから労働するのであり、選んだ労働がアルバイトで、責任や見返りが小さいとしても、そこで働きたければ、最大限の努力を払うものだと思っていました。それほどまでに生活したかったからです。
ほかの職場を選べるなら、辞めるのもいいと思います。
接客業でお客さまを怒らせるのはよくあることです。
それをバネにして発展したり、気分よくさせるべく謝ったりします。失敗のフォローができれば、汚名返上さらに好評価だと思います。

■お客様に怒られた
■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ