i-mobile

悩みウェブTOP

管理者に連絡

料理の悩み
NO.153969
炊き込みごはんについて
2012/01/24 00:41:01
ほのかさん 女性 19歳
への返信

▼一番下へ

NO.753398
柚子さん
2012/01/29 11:30:22
女性 47歳
コメント:
炊き込みご飯の鉄則は三つ!

その1、お米は30分しっかり吸水させる。すると味がしみやすくなる。その後しっかり水を切っておく。

その2、具はあらかじめ煮ておく。

その3、煮汁とともに浸水量を測る。

……………………………………米4合に対して、
ゴボウ小1本
人参半分
キノコ類 300g
油揚げ2枚
鶏モモ肉2枚
ミツバ適量
(具は好みで変えてもよい)

鶏モモ肉の皮目を強火でパリパリに焼いておく。後で煮るので身は生でもよい。

各具を細かく切り、だし4C、みりん、醤油各80mlで煮る。沸騰後五分してひたひたに水分が出てきたら汁気を切り、汁はとっておく。

炊飯器に米を入れ、
煮汁+水860ml を注ぎ、
具を乗せて炊く。

炊き上がり、蒸らした後、切りミツバを混ぜる。

以上
▲一番上へ

i-mobile

炊き込みごはんについて
料理の悩み
トップ


(C)悩みウェブ