心の悩み
NO.149655
●強迫性障害?(長文失礼します)
2011/10/15 08:46:11
・ゆっけさん
女性 23歳
への返信
NO.732370
●・はぐれメタルさん
2011/10/15 14:07:26
男性 42歳
コメント:
ゆっけさんへ
仕事の作成文書を何度も確認することは、とてもよいことです。
人より少し心配性なだけ。そんなに気にすることはないと思いますよ。
チェックの仕方ですが、「合格基準」を決めるとよいです。
また、簡単なチェックシートを作り、「てにをは」や「誤字・脱字」
を確認して、OKと思ったら、チェックをしましょう。
それのチェック完了を合格のサインとしてクローズするとよいと思います。
自分だけで確認で不安な場合は、
ネットやパソコンソフトで便利なツールがあるので活用するとよいですよ。
例えば、
「日本語文書校正ツール」といったサイトがあります。(ググってみて。)
これにかけると、誤っている部分を教えてくれます。
また、ビジネス文書の書き方なら、文例集や書き方などをガイドするサイト
もたくさんあるので、参考にすればよいと思います。
私もね、心配性なんですよ。マンションの鍵を閉めて外出する時に、
エレベータまでくると、「鍵閉めたかな?」と気になって、戻って確認して
また、エレベータまでくると、「あれっ?」てまた心配になったりしています。
みんな、そんなもんです。
もうひとつ、
私は、会社で課長として働いていますが、作成文書の「誤字・脱字」は、やはりあります。
部長だって間違えたりしています。そんな完璧な人はいません。
自分で、これで「OK」という基準を明確にして、それで納得すればよいですよ。

■強迫性障害?(長文失礼します)
■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ