家庭の悩み
NO.99041
●親のものを盗む娘
2009/07/15 18:19:07
・じゅんいちさん
男性 42歳
返信を締め切りました
悩み:
現在、中学一年の娘と小学五年の息子がいる のですが、娘の言動についての悩みです。
お小遣いとかはいっさいあげてないのですが、娘の持ち物が、いろいろ増えており、問いただしても友達からもらったとか、祖父に買ってもらったとか、話しをはぐらかします。実際は誰も買ってあげたりしてなく、自分でネット注文や店で買ってるみたいです。
ここ最近では、家庭内のいろいろなもの(印鑑、携帯電話、小物家電製品など)がなくなりだしました。私の財布のお金もたまに抜かれてると最近気づきました。娘の部屋を掃除しているといろいろなものがでてきており、問いただしても知らないの一点張りです。
腹をわって話し合っても、だめです。どこか施設に預けたいくらいです。このまま嘘を突き続けると警察のお世話になってしまうといっても、家庭内なので娘も犯罪にはならないと思っています。
こちらも行動を起こしておかないと、取り返しつかない犯罪をおこしそうです。
効き目のある方法はないでしょうか。お教えください。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗結花さん
2009/07/27 21:21:31
女性 13歳
┗チョビヒゲさん
2009/07/16 00:47:49
男性 35歳
┗ちびママさん
2009/07/15 22:25:51
女性 30歳
┗まりさん
2009/07/15 21:19:18
女性 16歳
┗チョビヒゲさん
2009/07/15 20:55:07
男性 35歳
┗緑さん
2009/07/15 19:27:04
男性 26歳
┗りんさん
2009/07/15 19:19:54
女性 18歳

■家庭の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ