仕事の悩み
NO.91325
●残業の取り方について
2009/04/13 18:45:39
・りんさん
女性 30歳
返信を締め切りました
悩み:
異動して新しい上司についてから半年経ちます。
その上司は自分が仕事を進めるのに必要な資料作成、細々とした雑用を頼むのみで、自己責任になる仕事を与えてもらえません。助手のようです。
指示が出るまでやることがなく、仕事の勉強くらいです。
そんな仕事のやり方も就業時間内ならいいのですが、残業時間が困ります。
私はやる仕事がないなら1分でも早く帰りたい方です。会社としても、無駄な残業代は払いたくないだろうとも思います。
上司は仕事が忙しく、唯一の部下の私は手伝うべきだとの雰囲気が漂っています。上司本人も残ってほしいようです。
かといって、基本やることがないのに残業してるのもとてもつらいです。
いちいち、やることないですか?と毎日聞くのもつらくなっています。
前の職場では自分の担当の仕事が終わればさっと帰るのが普通だったので、慣れません。
似たような状況の方いますか?
上司に自分専門の仕事がほしいと言ったら、分担は決めないほうがいいと言われました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗トムボーイから慶子さん
2009/04/14 23:26:15
男性 38歳
┗慶子さん
2009/04/14 22:45:04
女性 36歳
┗サラリーマン銀太郎さん
2009/04/14 12:31:33
男性 30歳
┗トムボーイから慶子さん
2009/04/13 23:59:37
男性 38歳
┗トムボーイさん
2009/04/13 23:57:57
男性 38歳
┗りんさん
2009/04/13 23:32:07
女性 30歳
┗慶子さん
2009/04/13 23:07:42
女性 36歳
┗トムボーイさん
2009/04/13 19:43:03
男性 38歳
┗ポリさん
2009/04/13 19:24:10
女性 36歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ