仕事の悩み
NO.87863
●またブチ切れてしまいました
2009/03/05 02:32:27
・ZOOMさん
女性 30歳
返信を締め切りました
悩み:
以前、仕事のときに家庭を出しすぎる上司との付き合い方で相談にのっていただきました。勝手に寿退社を決めつけられたり、振り回されています。
その時は上司のお子さんが産まれる直前で、仕事が手につかない様子だったので我慢していました。その後無事に産まれて、少し落ち着くかなと思っていたのですが…
先日、部署のメンバー(3人)で仕事で発生した問題の解決法について話し合っていたんです。
なかなかいい解決法に至らずにいたら、「結論出ないけど僕は失礼します」と言って帰ってしまいました。
上司はマネージャーという役職で、3人の中ではリーダーですが後は任せたとも言わず、何の指示もなく。呆気にとられてしまい、話し合いも流れてしまいました。
そして翌日。「結局きのう結論出たの?」と聞かれ、返す言葉も出ないくらい頭にきてしまいました。
私は部署で唯一女性ですが子どもを産んでいないので子育ての大変さがまだ分かりません。
食事も作ってあげなきゃならないとか言ってましたが家にいる奥さんは何してるんだろうって思います。
3ヵ月ぐらいって、そういうものなんでしょうか?毎日自分の食事の用意や一切の家事も出来ないくらい赤ちゃんのことで大変なんでしょうか?経験がないだけに、何とも言えません。
ただ、もう1人の同僚は娘さんが2人いますがやはり怒っていました。
昨日も20時を過ぎた所で奥さんから電話が入り、急いで帰って行きました。
直属の上司であるだけに無視できず、無駄に疲れます。ついキツい態度になってしまう自分も嫌になります。
悩みというより愚痴になってしまったかもしれませんが、読んで頂き、なにかご意見やアドバイス頂けたら嬉しいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ZOOMさん
2009/03/05 23:09:11
女性 30歳
┗T−MACさん
2009/03/05 19:57:09
男性 30歳
┗ZOOMさん
2009/03/05 15:44:08
女性 30歳
┗T−MACさん
2009/03/05 13:25:19
男性 30歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ