病気の悩み
NO.86868
●大学留年の理由
2009/02/22 00:16:53
・シンゴさん
男性 22歳
返信を締め切りました
悩み:
以前にも、大学での留年について相談した者です。現在大学四年ですが、今年の春には卒業できないことが決まりました。理由は、大学入学を境にして体調に異変が起きたからです。もう四年近く前からになりますが、僕はずっと喉の違和感に悩まされてきました。体を動かしているときなどは症状を感じませんが、勉強していたり、試験を受けたりするときなどは違和感を感じるだけでなく、時間が経つにつれて喉が締め付けられるような感じもあります。当時から内科や耳鼻科も数件回りましたが、違和感があるにも関わらず、どこに行っても異常なしと診断され、途方に暮れる毎日でした。つまり、原因が分からないので対処のしようがなかったのです。それに、異常なしと診断されているのに違和感を感じること自体が気持ち悪いものでもありました。これが僕の留年した理由ですが、就職活動においては、例え正当なものであっても、病気が理由の留年はマイナスイメージと捉えられることもあるようで↓逆にサークルや部活に没頭しすぎて留年したというほうがまだ印象が良いと聞きます。でもこれっておかしくありませんか?「正当な理由があれば留年はあまり気にしなくて良い」と言いますが、サークルや部活に没頭しすぎることが正当なんでしょうか??
返信を締め切りました
●返信一覧
┗やすさん
2009/02/22 01:19:08
男性 37歳
┗シンゴさん
2009/02/22 01:11:38
男性 22歳
┗やすさん
2009/02/22 00:45:24
男性 37歳
┗シンゴさん
2009/02/22 00:40:32
男性 22歳
┗やすさん
2009/02/22 00:34:38
男性 37歳

■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ