疑問・質問
NO.84298
●私の考えはやはりおかしいですか?拉致被害者家族の方について
2009/01/23 18:33:31
・菜緒さん
女性 14歳
返信を締め切りました
悩み:
私はよくニュースを見ています
だけど「世論の全体的な考えと自分の考えは違うな…」と思うことが多いです
特に拉致被害者家族の方について
もちろん拉致は許せない!家族の方々の苦しみは計りきれないと思います
だけど「感謝をせずにいつも文句ばかりを言っている…」というイメージが強いんです
小泉さんが拉致被害者を連れ帰ってこれたときも文句を言っていました。時間がかかりすぎたのはもちろんですが、今まで出来なかったことを出来た小泉さんに一言でもお礼を言えばと思いました
被害者家族の方がアメリカへ行って大統領たちに話をしに行った時テレビでしきりに「国にお金を出してもらえなかった、自費で行った」と言っていました。拉致以外にも犯罪はたくさんあるのに税金で訴えに行きたかったの?と思いました
政府の議員が内密に北朝鮮と交渉をしていた時も「自分たちに内緒で!」と怒っていました。議員の方は「いずれ何故交渉をしたのか分かる」と言っていました。実際その後拉致被害者のお子さんやご家族が日本へ帰ってこれました。国の重要な会議の事など内密にしていて当然ではと私は思いました
核問題の時も「拉致を解決しなければ」と言っていて。申し訳ないけれど私は核問題の方が重要と思うし、他の国にも迷惑がかかる。拉致は許せないけれども北朝鮮の言い分「日本は何万人も殺したのに数人のことで被害者ぶって」というのも分かってしまうのです…少し自己中に感じてしまいました
もしも、感謝の言葉などがあれば何とも思わなかったと思います。確かに日本政府の対応はダメですがいつも文句ばかり言わないで認める所は認めた方が…と思います…保証なども税金でたくさんしているのに…
派遣村に関してもそうです。派遣村に関しては求人もあるのに「自分のしたい仕事ではないから」と働かず生活保護をもらって民宿に泊まって「派遣切り」と文句を言って…
なんだか感謝もせずに「自分は色々やってもらったり何かをもらうのは当然、やらなかったら文句を言う」という姿を見ているとイライラしてしまうのです。
そんな事では「がんばれ」や「助けたい」という気持ちも薄れていきます
私は冷たいのでしょうか…
学校の道徳で拉致についての授業があるのですが、私のこの考えを発表してもいいものか少し不安で投稿しました…
長文を読んで下さってありがとうございました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗銀さん
2009/01/26 01:12:52
男性 45歳
┗ぴの吉さん
2009/01/25 18:55:56
男性 29歳
┗菜緒さん
2009/01/25 18:03:56
女性 14歳
┗菜緒さん
2009/01/25 17:48:53
女性 14歳
┗銀さん
2009/01/25 01:40:23
男性 45歳
┗慶子さん
2009/01/25 01:18:37
女性 36歳
┗仮面ライダー電王さん
2009/01/24 22:39:17
女性 24歳
┗H"さん
2009/01/24 18:01:00
男性 99歳
┗あきさん
2009/01/24 08:29:11
男性 40歳
┗優貴さん
2009/01/23 23:31:38
女性 16歳
┗海の猛者さん
2009/01/23 23:23:37
男性 31歳
┗苺みるくさん
2009/01/23 23:08:27
女性 15歳
┗ポリさん
2009/01/23 21:30:46
女性 36歳
┗鮫肌男さん
2009/01/23 20:15:16
男性 24歳
┗菜緒さん
2009/01/23 19:45:57
女性 14歳
┗しろパンダさん
2009/01/23 19:26:03
女性 30歳
┗ぴの吉さん
2009/01/23 19:05:56
男性 29歳
┗長井さん
2009/01/23 19:04:07
男性 33歳
┗クレアさん
2009/01/23 19:03:22
女性 24歳
┗匿名さん
2009/01/23 19:03:02
女性 19歳
┗やすさん
2009/01/23 18:58:01
男性 37歳

■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ