i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

心の悩み
NO.84178
必要のない「悪」を憎んでしまう
2009/01/22 10:29:21
ジューリオさん 女性 16歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
自分はささいなことで人を憎んでしまうんです。
いわば「悪」を憎んでしまうんです。でもその「悪」は自分が考える「悪」で、どうでもいいことでものすごく腹が立ってしまうことがあるんです。

たとえば、私の学校は毎週金曜日の放課後は生徒は勉強をしなくてはならないのですが、私が教室で勉強しているのに遊んでる人がいるんです。話し声はうるさいわケータイの音楽ガンガン鳴らすわで、すごく迷惑なんです。
でも、それなら自分が場所を移すか気にしなければいいだけの話…なのに、自分はそのことにものすごく腹が立ってしまうんです。
あと、昼食を食べるときにいつも5人で食べてるんですけど、一人の子を独占する子が二人いて、気づくと私一人取り残されているんです。そういう人間関係がすごくめんどくさくて、その子達のことは嫌いじゃないのにどうしても嫌いになってしまうんです。「そんなに人に合わせるのが好きか」とか、そういう酷いことを思い浮かべてしまうんです。

つまり自分にとって不都合なことや嫌だなって思った人を「悪」と見なしてしまうんです。そんなの気にしなければいいのに、どうしても気になってしまうんです。すごく気になってしまって、家に帰るとそのことばかり考えてしまって勉強に手がつかなくなってしまうんです。

その「悪」があるのは全て学校なんです。私は地元の中学に通っていて、他人のいじめや騙しなんかをたくさん見てきて、そのときから自分は人を信用することができなくなりました。親は「進学校に行けば頭のいい人達ばかりだから、つまんないケンカとかいじめなんてないよ」って言いました。私は勉強もやっていた方なので、地元の進学校に合格して行くことになりました。
だけど今男子の間ではいじめがあるし、女子もあの子はわたしのものみたいな考えや人間関係も中学校と変わらないし…で、すごく人間関係に疲れてしまって、挙げ句の果てには人を憎むようになってしまったんです。
別にいじめにあっているわけでもないし、信用できる友達もいるのに、どうしても人を愛せないんです。人の嫌な部分ばかり見てしまうんです。気にしてしまうんです。

こんな自己中で自己満足な解釈、偏った見解を持った自分ははたして人間としてどうなのか。どうして自分はこんなに人を憎んでしまうのか。こんな感情なんてなければ楽なのに。もっと純粋になれたらどんなに楽だろうか。
自分とは関係ないのにそういう完全に悪と呼べないものを恨み続けては、楽しいことがあれば忘れ、そしてまた何かを恨んでは忘れる。気にしてしまうから自分はどんどん傷ついていくように感じるんです。自分で自分を傷つけてしまっているように思うんです。

病気なら病気だと言ってほしい。
うつならうつだと言ってほしい。
間違ってるなら指摘してほしい。
正しいのなら救ってほしい。
答えがあるなら教えてほしい。
たまに涙が出るんです。どうして自分ばかりこんなに悩んでいるのか。
嫌だと思う人が自分のなかで多すぎて、悔しくて悔しくて泣くんです。普通にみんなを好きになりたいのに、どうしても嫌いで憎んでしまうんです。

私の考えは間違っていますか?
その答えを教えて下さい。乱文・長文すみません。
返信を締め切りました

返信一覧
ジューリオさん
2009/01/22 14:24:09
女性 16歳
倖さん
2009/01/22 13:44:54
女性 18歳
猫舌さん
2009/01/22 12:55:59
女性 25歳
蘭子さん
2009/01/22 11:43:31
女性 23歳

▲一番上へ

i-mobile

心の悩み
トップ



(C)悩みウェブ