心の悩み
NO.83975
●頭が混乱しています。
2009/01/20 00:51:40
・mmmmさん
女性 17歳
返信を締め切りました
悩み:
このカテゴリーへの質問でよいかわからないうえ話すと長くなるんですが、私の悩みを聞いてください。
私は日頃から精神状態が不安定です。そのため心療内科に通っています。
受験生でもあり、最近また感情の起伏が激しくなっています。
私は一度落ち込んだり体調の変化が気になったりすると、異常なまでにそこに意識が向いてしまい理性を欠き、優先順位がわからなくなってしまいます。
これまでの高校生活でも常に自分を持て余し、自分自身の行動が予測できないため、なだめすかしながらなんとかやっていました。
心療内科の先生の話では、私は鬱病ではないそうです。
でも私は初診のとき自分が病気だと信じて疑わず、そうならば早く名前をつけて欲しいと思っていたので、変な話絶望しました。病院は二軒目でした。
こうして文章にすれば少しは伝わるのですが、受診になると緊張するのか、口頭だと言葉が出ず、言いたいことを残したまま、いつも受診を終えています。
それ以来、何か体調に変化があったりするとすぐにネットで検索し、逐一母に報告してしまいます。
そうするべきではなかったと後で反省しても、気が付くと同じことをしている自分がいます。
そんな調子だったので、受験シーズンになっても、やらなきゃと奮い立つと数時間は勉強できるのに、翌日は沈み込み、0時間というアンバランスな生活をしていました。
第一志望の学校がまだ先というのをいいことに、センター試験前にはもう自分と向き合うことに疲れてしまい、あがくのをやめて全く勉強を放棄しました。
センター試験はやはり奮いませんでした。
当たり前の話ですが、ふだんの私なら落胆し泣き喚いていたでしょう。私はちょっとしたことですぐにゆれます。しかし心療内科の薬のお陰ですこし落ち着いていました。
センターのことは、私の病院通いを知っている人は誰も責めませんでした。
しかし私はもう自分自身に落胆していて進めません。あんなにセンター後は心機一転、と思っていたのに今日も鼻炎が気になりだしネットで調べまくり、病院にまで行ったのです。
家の人も友達も、みんなに呆れられています。
なんかもう嫌です。
頭のなかで黒い糸がぐちゃぐちゃに絡まっているイメージです。
私は一生このままなんでしょうか。なら生きたくないです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗1さん
2009/01/22 23:10:36
男性 11歳
┗猫舌さん
2009/01/20 13:18:55
女性 25歳
┗mmmmさん
2009/01/20 08:12:29
女性 17歳
┗猫舌さん
2009/01/20 03:03:15
女性 25歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ