i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

心の悩み
NO.82122
母方の祖母が病気で、もう長くないそうです。私は母にどう接すればよいのでしょうか?
2008/12/30 00:02:05
じてんこさん 女性 20歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
 こんばんは、私は大学2年生です。
今まで父方の家族と一緒に住み、大学進学のために
県内の遠い市に引っ越し、今は冬休みなので実家に帰省しています。




 先月、母方の祖母が病気で入院したとききました。
そして帰省したときに、ガンなので先は
長くないと、父方の祖父母からききました。
 母はいつものように私たち家族と接しているのですが、
心の中は泣きたい気持ちでいっぱいだと思います。





 私にしてみれば、一緒に住んでいるわけではないので、
その母方の祖母がなくなっても受けるショックは少ないですが、
母にしてみれば自分の母親です。だから受けるショックも大きいです。






 私は母にどう接してあげれば、いいのでしょうか?


 そして、その母方の祖母が亡くなったときに、
母の悲しんで泣く姿を見るのが想像するだけで辛いです。
 生きていればこういうことがある、と頭では分かっていても
いざ直面するとなると苦しいです。

 今までに2度ペットとの死別を経験したのですが、
人間が死ぬとなると、犬とはわけがちがうとおもいます。








 余談ですが、明日その祖母のお見舞いに行きます。
具合が思った以上に悪かったらどうしようか…、と思います。
 母としても、病気で弱った自分の母親を見るのは辛いはずなのに、
その後に私と一緒に、ごはんを食べにいったり、
店で服を買うのに連れていくという気遣いをしてくれて、すごく申し訳ないです。
 





自分の周りの親しい人との、死別は初めてです。どうすればいいか、教えて下さい。
返信を締め切りました

返信一覧
じてんこさん
2008/12/31 00:26:21
女性 20歳
冴依知さん
2008/12/30 12:22:13
女性 24歳

▲一番上へ

i-mobile

心の悩み
トップ



(C)悩みウェブ