仕事の悩み
NO.81597
●バイトについて(長文ですいません)
2008/12/24 03:59:25
・smaさん
男性 20歳
返信を締め切りました
悩み:
先月から派遣のレジ専門のアルバイトを始めたのですが、困っている、というか腹がたっています。バイト先は徒歩十分のところで近いです。最初に研修をするのですが、いきなり教える人(社員)がいないのと忙しくて大変という理由で最初の二日間電車で行かなくてはいけない店に行かされました。しかし結局タイムサービスの時間ですごく忙しかったです。このことはしょうがないかなと思いました。そして、バイト行く前に制服を着たら、違う人の名前のクリーニングのタグが付いていて、しかもエプロンは他はМなのにLで、明らかに大きく、事務に電話をして聞くと「タグはつけ間違いで、Мは在庫がなく男の人はみんなLなので大丈夫ですよ」といわれました。制服を渡されたときに何も一言いわれなかったし、大丈夫ですよじゃなくて一言あるだろと思いましたが、まぁまぁと思いました。そしていざ徒歩十分のところで働くことになるのですが、シフトの連絡がこなく、一週間待っても来ませんでした。一週間後その店で買い物してると、研修生が働いていたので、腹がたって電話をすると、「その研修生は自分より前に入った人でアルバイトに教えてもらう程度で大丈夫で自分は入ったばっかしなので社員に教えてもらわなくてはいけないが、今その社員が別の店舗が忙しくて、そっちにいるので待ってくれ」と言われました。切った後に疑問が残りまた電話をすると、相手も苛立ってきて、すいません、電波の調子が…といったら、「電波のいいとこにいけばいいじゃん」と文句を言われました。そして結局、待つこと二週間、三日目のバイトで、教えてくれる人は「もう上がりだから」といって帰って、結局アルバイトの方に教えてもらいました。次の一週間は入れてくれたのですが、シフトで五時間が二時間半に減らされたり、丸々四時間消されたり、四時間も三時間になり、全然入れてくれません。店にいくとしょっちゅう見る人もいます。一人暮らしでお金がないし、親に一人暮らしのお金を借りているので、本当に困っています。。バイトのシフトってこんなにも削られるんですか?知り合いに相談しても、わがままといわれ、納得いかなかったのですが、最近自分に常識がないのか、全部自分がおかしいだけなのかと思い始めました。長々と書いてすみません。ご意見いただけると嬉しいです。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗SMAさん
2008/12/25 13:00:47
男性 20歳
┗kazuさん
2008/12/24 17:30:39
男性 36歳
┗ガロさん
2008/12/24 15:52:46
男性 20歳
┗匿名さん
2008/12/24 06:24:23
女性 30歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ