心の悩み
NO.80455
●病院に行った方が…?
2008/12/12 00:54:07
・オチビさん
女性 15歳
返信を締め切りました
悩み:
お久しぶりです。 以前書き込みをしたことがあるのですが、私は神経症、多分その内の離人症です。毎日、軽い安定剤を飲んでいます。 症状は、急に今までそこに居なかったような気がし、それに対するものだけではないのですが、お腹の底から恐怖・不安が沸き上がってくる、というものです。 けっこう長い間頑張って耐えていたのですが、2ヶ月程前に耐えられなくなり病院に通い始めました。
最初の方はまだ不安定だったので2週間に一回だったのですが、最近では少し安定してきたので4週間に一回通院しています。 でも最近、また少し不安定になってきました。私は受験生なので塾に通っているのですが、特にその塾で症状のことを気にしてしまいます。 薬を飲みはじめてからは大分ましになり、それを忘れていることもありました。でも、受験が近づいてきたせいか、この頃またそのことを気にしだすようになってきました。 今一番私にとって心配なのは、その事を怖がりすぎて塾に行くのが嫌になることです。 でも、薬を更に強い物にすることには抵抗がありますし、安定してきたと喜んでいる先生に、また不安定になってきたと言うのは辛くて… しかし不安は、薬を飲み始めた初期に比べ大きくなってきている気がします。 私は一体どうなるんでしょうか…薬漬けになるんでしょうか… 色々な事が不安でたまりません。 病院に行ってみるべきでしょうか? それとも、もう少し頑張ってみましょうか? アドバイスをお願いします…
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ごうさん
2008/12/12 07:16:02
男性 33歳
┗オチビさん
2008/12/12 02:18:19
女性 15歳
┗オチビさん
2008/12/12 02:17:26
女性 15歳
┗ごうさん
2008/12/12 01:33:13
男性 33歳
┗海の猛者さん
2008/12/12 01:10:23
男性 30歳
┗みなこさん
2008/12/12 01:07:26
女性 28歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ