i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

結婚の悩み
NO.80195
報告の仕方
2008/12/09 03:47:38
なみさん 女性 26歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
彼氏に付き合って半年の今年の3月にプロポーズされました。
まだ付き合いは浅かったけど知り合って6年、付き合うまではお互い恋愛相談をしていた仲だったので性格や恋愛でどんなことを考え望むかも知っていたので承諾しました!
一般的な順番は違いますが、5月に先に彼の実家に挨拶に行き快く迎えいれてくれ、結婚にも賛成してくれました。
問題は…うちの両親です。
友人たちからも言われるほどうちの親は親バカでほんとに自分でも愛されてるなと感じるほどです。
友人たちからは彼氏を紹介したら彼氏、父親から殴られそうだねとも言われます。
そんな親への報告が未だにできてません。
何度も結婚したいと思うとは言おう言おうとは思ってるのですが、26年間自分の恋愛について恋愛話を親としたことがありません。
今まで10人ぐらいとお付き合いさせてもらいましたが一人も紹介したことがありません。
最初に言おうと思ったときには親族の不幸があり、10月に諸事情で仕事を辞めて今は実家に帰ってきてるのでいつでも言える環境ですがまだ定職に就いてないこと、また実家にいることにより親がまた私にべったりなことで言い辛いです。
何かと理由をつけて言わないダメな自分が悪いんですが…

父親は、自分ではよく『なみも30歳までには結婚してな』とか『いつまでもうちにいる訳じゃないから子離れしなくちゃ』とは言ってるのですが内心は少しでも長くいて欲しそう…

とりあえず私の考えとしては、定職について1ヶ月ぐらいは実家から通って、その後彼氏と同棲、その半年後に結婚を理想としてるのですが…
今まで恋愛話を一度もしたことがないので婚前の同棲についてもどう考えるかでさえ分かりません。
彼氏は私の親の親バカ具合を知っていてやはり親のことは大事にして欲しいし今は仕事を見つけるのに忙しいだろうからなみが自然と言えるまで催促もしないし待ってるよと言ってくれました

きっとうちの両親は彼の親に先に挨拶に行ったと知ったら悲しみますよね。

なんだか質問内容がだんだんずれてきてぼやきになってきていますが、こんな親バカな親にどのように話を切り出せばいいか分かりません。いつかは言わなくてはいけないことですが、こういう親を持ったみなさんはどのように切り出しましたか?
そして切り出すのはやはり定職についてからの方がいいでしょうか?

長文になりましたがアドバイスお願いします!
返信を締め切りました

返信一覧
ケリーママさん
2008/12/09 07:42:53
女性 27歳
なみさん
2008/12/09 05:12:14
女性 26歳
ケリーママさん
2008/12/09 04:30:10
女性 27歳

▲一番上へ

i-mobile

結婚の悩み
トップ



(C)悩みウェブ