お金の悩み
NO.77179
●車の運転について
2008/11/05 13:32:30
・カエルさん
男性 21歳
返信を締め切りました
悩み:
車の運転について質問です。
私は父から車は走り出す時が一番エネルギーを消費すると聞いたので、
遠くから赤信号が見えたときは逆算して、青信号で行けるような速度にします。
走り出す時も、クリープ現象を利用しながらそーっと踏んでいます。
たまに急発進車をみかけますが何をそんなに急いでいるのか、もっと車の事を考えたらどうかなと思ってしまいます。
また車間はがっつりとっています。
車間をとっていればブレーキを踏まなくてもエンジンブレーキで対処できるからです。
またブレーキを踏むのは信号で止まるときぐらいで、極力踏まないようにしています。(一応後続のためにポンピングブレーキくらいはします)
他の車を見ているとやたらブレーキをペタペタ踏む人がいますが、
そんなに前の車に接触するのが怖いならもっと車間とればいいのに…
頭悪いのかなと思ってしまいます。
私の運転はエコでしょうか?
車に詳しい方いらっしゃいましたらお願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ジロウさん
2008/11/25 19:51:43
男性 30歳
┗カエルさん
2008/11/05 16:44:21
男性 21歳
┗匿名希望さん
2008/11/05 15:37:02
女性 99歳
┗夢の旅人さん
2008/11/05 13:45:50
男性 37歳

■お金の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ