i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

勉強の悩み
NO.75878
(大学)受験勉強
2008/10/22 00:43:01
violetさん 女性 17歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
やることがやり切れないで1日が終わってしまうことが最近多いです。

昨日3時までやっても終わらなくて、今日も今からまだやらなくてはなりません。


看護系志望で、第一志望の私立大学で化学??と数学?A?B(または国語)と英語が必要です。

今、私は

*化学?の問題集
*化学?の問題集
*化学週課題の復習
*数学?A?B問題集


の他に、1年からの模擬試験の復習もしようかと思っています。これだけじゃ不十分のような気がしてならないのです。


模試の問題はとてもいい問題集だと担任が言っていて、復習力は合格力だと言っていました。

今まで1年からずっと、模試は受けたらそのままだったので復習をしたことがないです。

だからこの機会に..

と思ったのですが、ただでさえ時間がないのに上の4つの問題集に加えて高1から模試の復習をするのは、効率が悪くなるだけでしょうか?

また復習するとしたら、全教科した方がいいのでしょうか?


まとまりない上に、長文ですみません。

でもみなさんからアドバイスをもらいたいです。


第一志望の私立大学は、偏差値が10以上も足りないので絶望的です。
返信を締め切りました

返信一覧
violet→シンさん
2008/10/22 07:02:43
女性 17歳
violet→しろくまさん
2008/10/22 06:52:02
女性 17歳
シンさん
2008/10/22 02:29:28
男性 20歳
しろくまさん
2008/10/22 02:25:36
男性 28歳

▲一番上へ

i-mobile

勉強の悩み
トップ



(C)悩みウェブ