学校の悩み
NO.70984
●助けてください…
2008/08/29 02:47:01
・えなさん
女性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
私は今、和裁系の専門学校に通っています。
この分野に進んだのは、自分はこの職業に就きたい!という強い気持ちではなく、たまたまネットでこういう職業があるんだと思って調べたりして、説明会だけでも聞いてみるかと思って行ってみて、その学校の人に一生続けられるよとか、家庭科が苦手でも全然大丈夫だよとか(私は家庭科が苦手なのですが)…いい言葉に流されるままに入学してしまいました。
今では後悔しています。周りの友達は、どんどん進学や就職が決まっていって焦ってしまったこともありますが、自分がどんなに甘い考えだったか、もっとじっくり考えればよかったと今になって思います。
入学してみると、自分はそうでもないんですが、みんな本当に着物が好きで、家庭科が得意だった人ばかりで…、実際に縫っていくと、みんな本当に理解も縫うのも早くて全然ついて行けません。毎日みんなが帰ってからも、7時まで残って縫ってもついて行けません。これは自分の頑張りが足りないからでしょうか?
頑張ろう頑張ろうと思って1学期は具合が悪くても休まずに行っていましたが、1学期の後半でとうとう我慢できずに休んだり行ったりを2週間位続けてしまいました。学校に行ってみると、案の定みんなはどんどん進んでいて、先生に手伝って貰い何とか夏休み前に終わらせることができました。
1学期はまだ始めたばかりだから…と思い、頑張っていましたが凄くつらいです。2学期が始まってからも、全然ついて行けずに消えてしまいたいと思うほどつらいです。やっぱり自分には向いていないんですかね?もしできることなら、本当につらくても頑張れる好きなことを見つけて、そっちの分野に進みたいと思っています。
でも、親にお金を出して貰って遠くの学校に通わせて貰っているので、申し訳ない気持ちがします。同じような体験をしたことのある、いとこにも相談をしました。彼女は、1学期中に学校をやめて本当に行きたかった学校に通っているのですが、自分が本当にやりたいことをやった方がいいなどとアドバイスをくれました。
知らない人からもアドバイスを貰いたいと思い、ここに書きました。どうか、アドバイスをお願いします。
読みづらい文章ですみません…。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗みつばさん
2008/08/29 08:54:41
女性 26歳
┗響さん
2008/08/29 08:45:14
女性 24歳
┗けんたぬきさん
2008/08/29 05:54:38
男性 20歳

■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ