i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

仕事の悩み
NO.70241
ファミレスの上司に哀訴がつきた。(長文です。
2008/08/21 01:53:28
岐阜県の高校生さん 男性 16歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
今年の2月に、あるファミレスでバイトをする事になり、現在に至ります。

入りたての頃は5つ上の上司にスパルタで仕事を教えこまれました。他の従業員は僕に「あの人(上司)の言い方は厳しいよね」と言ってくれます。
そしてその僕の上司は接客態度や評判は悪いのに、他の人の悪いところにはすぐに入り込んで直させてきます。
僕の上司って言ってもその人もまだ一年と半分くらいしかここで仕事をしてない人ですが。
とにかく先輩ずらしてます。その上司よりさらに長く勤めているパートのオバチャンや店長がいると態度は変わり、でしゃばらなくなります。
用語はとにかく酷く、「〜のほうは」や「〜になります」という禁止用語を毎回使います。
それなのに、Aクルーです。おかしいんじゃないでしょうか。
そういった用語や態度や仕事の出来具合は自慢ではないですが今となっては完璧に僕のが上だと思ってます。実際に上司が気付かないミスも僕は幾度となく気付いてきました。

さらにその上司は毎回オーダーミスをします。
なのに、まだ何もわからない新人にはガミガミと強い口調です。
新人がオーダーミスするのは当たり前なのに怒ってたりするのを良く目にします。あれでは新人もすぐやめていきます。実際、僕が辞めてないのが不思議な位です。
そして、また新しく入った新人がいるのですが、その子は僕がトレーナーをすることになったのですが、いざ営業が始まったと同時にその上司が僕がトレーナーだったはずの新人を教えてます。
これはさすがにムカつきました。
上司とのラッシュ時は最悪です。上司が客を適当に案内したのに後で僕に「お箸とか持って行ってないよ」と言ってきます。
普通、案内した人が最後まで責任を持つのは当たり前じゃないでしょうか。たまに、ならオーダー時とかにお箸がない。と気付きますが、ほとんどなのでこまります。
因みに、僕が案内した客は全て責任を持ってお箸を提供しています。一時間前に僕が一人営業でやっと休憩に入ったかと思えば、上司が休憩室に入ってきて「下げ物たまりすぎ、全部終わるまで休憩いれないから」と言われる事も多々あります。(その逆で上司が一人営業で僕と変わる時は休憩になったら下げ物たまってても平気で休憩してます。)

おまけに裏では営業中におしゃべり、僕がしゃべると怒ってくる。
従業員の中で評判が悪い理由がわかります。
毎回その上司とラインがかぶるのでもう、最悪です。
極め付きに今日は、新人さんにシルバー(お箸、フォーク、ナイフ)の組み立てかたを教えてたら、急にキレはじめて、「やる気ないなら明日から来なくていいよ。優先順位はまずご案内でしょ?なんでシルバーなんてやってんの?」と言われました。
確かに、その時はお客様が入店してきました。
しかしそんな事言ってたらいつまで経っても新人は新人のままです。シルバーの組み立ては基本です。
つか上司がご案内すればいいだけの話なのです。

営業が終わると疲れてるのに平気で夜中にメールしてくる。

パートの人たちや他の時間帯の人たちには励まされてきましたが、今日のあの一言でもういい加減限界かもしれない。と思い始めました。
社会に出るとこんな人は沢山いる。などと励まされてはいますが、あまりに酷くて、こっちはお客に対して精神使ってるのに仲間の従業員(上司)にも精神を使わなくちゃいけない。。

まだ若いからなのかもしれませんが、今のファミレスのバイトを辞めてしまうのは簡単です。
でも男が一度始めた仕事はいずれ「その時」が来るまではやり遂げる義務があると思います。
なので辞めたりはしません。
しかし限界です。接客業なのに、最近は上司のせいでストレスが溜まり、笑顔が作れなくなってきてます。

皆さんならこの今の状況をどう克服するのでしょうか。
本当に参っています。
どうか皆さん、相談に乗って下さい。店長に言っても無駄です。面倒なことは好まない人ですし、店長にもかかわらずクレーム対応はバイトに任せっきり、勤務中は居眠り。店長は使えません・・。
返信を締め切りました

返信一覧
トモさん
2008/08/22 21:12:45
男性 34歳
ケンモホロロさん
2008/08/21 18:23:39
女性 25歳
もっちゃんさん
2008/08/21 15:28:45
女性 22歳
もこさん
2008/08/21 07:58:00
女性 28歳
sharkさん
2008/08/21 04:44:59
男性 38歳
≫どっとさんさん
2008/08/21 02:38:13
男性 16歳
どっとさん
2008/08/21 02:27:25
男性 20歳

▲一番上へ

i-mobile

仕事の悩み
トップ



(C)悩みウェブ