仕事の悩み
NO.69500
●忙しければ権威をふるっても構わない?
2008/08/12 20:09:02
・みつきさん
女性 18歳
返信を締め切りました
悩み:
ホームセンターのバイト2年目です。
今朝は、お盆前なのに殆どの社員の方とパートの方は欠勤という状況下で、開店前からお客様が詰め掛けていて、「あれどこ?」「これどこ?」とお客様に引っ張りだこにされつつ仕事をしていたのですが、私より後から来たパートの上司の方に言われっぱなしで精神的に殺られそうでした。
私より遅く来て仕事を見てくれていなかったのに、何故かのんびりやっていたようにみられ、理由を言い訳として捉えられて話も聞いてくませんし、何か言おうとすると「言いたいことは自分の仕事が終わってから言って」と言われますし、聞き返そうと大きな声で呼び止めようとしたらスルーされたり、何か話そうとすると睨まれたりして、次は何をやったらいいか確認をしたいのにできなかったので同じような仕事をずるずると半泣きでやってました。
おまけに、自転車のパンク修理や木材カット、他では商品の場所が分からないなど、私のようなバイトが手を出せない、できない仕事をお客様から申し付けられた場合、店内放送にて業務連絡をして社員もしくは作業が出来るパートの方を呼び出す必要があります。
その時には、社員の方がおらず、その仕事を担当する別のパートの方を呼び出す必要があって呼び出したのですが、来なくて直接連絡に行ったら「手が離せないから他の人に言って」と言われ、店長さんに出動してもらって事なきを得ました。
いつも真っ向から話を聞いてくださるその仕事を担当する社員の方が居なかったので心の中で「もうやだ早く帰りたい」と何回も呟きながらやっていました。
でもパートの上司の方は今日のお盆のように忙し過ぎる時でなければ真っ向から話を聞いてくださいます。
私が甘すぎるからこのようなことになるのでしょうか?
返信を締め切りました
●返信一覧
┗あつしさん
2008/08/13 01:02:19
男性 21歳
┗ようこさん
2008/08/12 22:27:07
女性 23歳
┗ハルワルさん
2008/08/12 21:21:18
女性 29歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ