仕事の悩み
NO.67871
●相談できない…話をきいてほしい
2008/07/25 16:47:50
・ミンクさん
女性 20歳
返信を締め切りました
悩み:
就職活動をして3か月たつのに、なかなか就職が決まりません。
内定をいただきましたが、自分とは違う条件があり、断ろうと思っています。。。
自宅はインターネットを繋いだのが2か月ぐらい前で、
しかも弟のパソコンなので、学校へ持ち歩くためにパソコンをさわれる時にはさわれますが、就職サイトの無料登録のためのアドレスを入力について、色んな事情があり弟が許してくれません。
そこで揉めてケンカになってしまうと
早く就職しろ、パソコンをかえばいいだろという父が言います
、
相談をすれば、怒鳴ることばかりで、おまえが金のかかる学校に行くから、貧乏だ。などといわれ、テレビを見て笑うだけ。色々私には不安な事があるので、怒鳴られるばかりだと、就職相談する人がいないことで…積極的に相談ができません。パソコンを買う余裕がないことは父は理解していません。
母は、就職に関しての知識はうといのですが、心身の相談には乗ってくれとても感謝しています。
志望動機の作り方もインターネットをつないで初めて知りました。
就職の相談はハロワーク以外でどんなところがありますか?
個人的ですが
こんなふうに父に言われると悔しくていつも泣いてしまいます。ですが、必ず自分の手で就職をつかみたいです。。。
絶対に逃げたくありません。まけてたまるかです!!
どなたかアドバイスよろしくおねがいします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ミンクさん
2008/07/26 17:24:10
女性 20歳
┗ミンクさん
2008/07/26 11:54:03
女性 20歳
┗海の猛者さん
2008/07/25 18:00:45
男性 30歳
┗ようこさん
2008/07/25 17:49:36
女性 23歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ