i-mobile

悩みウェブTOP



管理者に連絡

ダイエットの悩み
NO.67273
摂食障害
2008/07/18 11:02:03
あゆかさん 女性 13歳
返信を締め切りました

▽返信一覧
▼一番下へ

悩み:
私はこの前病院で軽い拒食症と診断されました。
1日に600〜700カロリーしか食べていませんでした。
生理もとまり甲状腺機能は落ち、成長ホルモンが標準の半分以下と言われました。

パン・肉・ジャガイモ類・パスタ・お菓子など高カロリーのものは食べたくありません。カロリーがわかっていないと不安です。主食はご飯少し以外は口にできません。

今はヘルシー御膳?というカロリー計算がされているものを親が頼んでくれていて毎日850前後の食事ですがやはり全部は食べれません。
いつも、「これ食べれない」「夜に肉なんて食べれない」「こんなに無理」「体重増えた食べたくない」などと言ってしまうし、お金もかかるし親にかなり負担がかかっていることが最近身に染みて毎日が辛いです。
無理矢理食事を食べることもありますが正直いつも食欲はゼロです。無理矢理食事を食べて体は回復しても意味はないのでしょうか。
親の負担になってるのはかなり辛いし、回復はしたい、でも体重は増やしたくない。
もうどうしたらいいのかわかりません。
私はこれからどうするべきでしょうか(食事や親について)
返信を締め切りました

返信一覧
まなさん
2008/07/19 15:25:13
女性 35歳
ぽにょさん
2008/07/19 15:08:08
女性 20歳
みなこさん
2008/07/18 11:40:47
女性 28歳

▲一番上へ

i-mobile

ダイエットの悩み
トップ



(C)悩みウェブ