学校の悩み
NO.63702
●もう嫌です…。
2008/06/07 20:17:48
・ららさん
女性 14歳
返信を締め切りました
悩み:
皆さんこんばんは。
私は、今中学3年なのですが…
国語と英語…
それから体育の授業に出ることが出来ません。
1・2年生の頃よりは、出られる授業も増えてきて…
それは良かったのかな。
と思っています。
でも…。
やっぱり全部出られるのが良いので、自分でも考えていました。
ですが…
やはり今すぐに。
と言うのは精神的負担が大きいのです…。
私は、親のせいで完璧主義になってしまいました。
親から条件的な愛情(失敗を認められず、良いことをしたときにしか誉められない。)しか受けなかったのです。
そのせいで、今苦しんでいます。
授業に出て、指名されて…
答えるのが怖いんです…。
間違えていたらどうしよう…。
自分に自信が無いんです。。
数学や理科は、何とか平気になってきたのですが…
英語と国語だけはどうしても駄目で…。。
で、ある日。
授業に出ずに、特別教室の方に居たら…
国語の先生が来て、
『次は必ず出なさい!』
的な事を言われたんです…。
そんなこと言われても…
いきなりは無理だし…
頭が混乱して不安で不安で仕方なくなって、カウンセリングの先生に相談したらその気持ちをその先生に言った方が良いと言われ…
私は手紙を書いて、渡したんです。
そして昨日…
その手紙を読んだ先生が私のところに来て…。
『手紙を読んだが、やっぱり高校とかもあるし出なさい。』
と言われました…。
…それで。。
ずっと不安で仕方なくて。。
楽しめるはずのものも楽しめずに…。
折角の休日が台無しです…。
私は一体どうしたら良いのでしょうか…。
勿論、出るのがベストだと思います。
ですが、出られないんです…。
そして、そんな自分も嫌になってきて。。
どなたかご意見お願いします…。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗インコさん
2008/06/11 12:13:37
女性 26歳
┗はるちャんさん
2008/06/09 03:21:32
女性 17歳
┗海の猛者さん
2008/06/07 20:45:31
男性 30歳

■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ