学校の悩み
NO.62472
●女子大なのですが…
2008/05/25 01:28:29
・蘭さん
女性 21歳
返信を締め切りました
悩み:
以前心の悩み板にも投稿した者です。
今学校が嫌でたまりません。
私は最初の頃は数人友達がいたのですが、辞めてく子もいたりして最終的に一人しか友達がいない状況になりました。
その唯一の友達も、今私から離れていってるような気がするんです。
その友達は、クラスの中の中心的なグループの子たちとも仲がよく、最近は私よりもそのグループと一緒にいることが多いです。
私が一緒に行動しようとしても、理由をつけて避けられてる感じです。
みんなグループ意識が強く、表面上は普通にしててても、休憩時間にはトイレで「〇〇うざい!まじ自殺しろ」とか陰口言ってる人もいます。
なので自分が周りから避けられてる・裏で何か言われてるんじゃないかと不安に思ってばかりです。
でも大学は別に一人でも通えるし、私は陰湿なのは嫌なので一人で授業受けて卒業まで頑張ろうと思ったのですが…
今年からゼミなどの討論会形式の授業や、何人かでグループを組んで作業をする授業などがほとんどになってしまったんです。
ゼミの時には私が発表や発言をしても誰も反応してくれず沈黙状態になってしまい、先生にはこれでは授業にならないと言われました。
グループ作業では二人組みを作るときに必ず私が余ってしまうし…
就活の授業でも同じようなことがあります。
やっぱり一人じゃどうしようもないこともあって、この先どう学生生活を乗り越えればいいのか悩んでいます。
朝学校に着いたとたん気分が悪くなり吐き気がすることも多くなりました。
卒業までの二年間、どうすればいいでしょうか?
どなたかアドバイスお願いします。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗あんみつひめさん
2008/05/29 12:04:30
女性 24歳
┗匿名希望さん
2008/05/28 16:31:42
女性 21歳
┗蘭さん
2008/05/26 01:08:55
女性 21歳
┗クラランさん
2008/05/25 05:58:34
女性 17歳
┗ゆうさん
2008/05/25 01:50:13
男性 21歳
┗ショウさん
2008/05/25 01:49:00
男性 19歳

■学校の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ