身体・美容の悩み
NO.58781
●日焼け止め
2008/04/16 00:50:42
・ぴぽさん
女性 17歳
返信を締め切りました
悩み:
日光過敏症なので外に出る(日の入る窓のある部屋に居る)ときは日焼け止めを塗っています。
お医者さんに教えてもらい『SPF10だと、何も塗らずに紫外線に当たるよりも10倍の時間をかけて日焼けする』という事は分かりました(うろ覚えですが;)
そこで疑問なのですが…
朝にSPF25の日焼け止めを塗って通学で日に当たり、
夕方に帰宅する時には日焼け止めの効果は完全に切れているのでしょうか?
(例えば、朝にSPF25の日焼け止めを塗って通学し、昼間は直射日光に当たらず室内に居ても、室内に居る時間も連続でカウントして『25倍かかって日焼けする』の時間内に含まれ、帰宅時には既に効果無しなのか
…それとも日に当たっている時間だけをカウントするのか…)
考えば考える程効率の良い塗り方(時間計算)が分かりません。
皮膚はかなり乾燥しているので汗で日焼け止めが落ちるという事は真夏日以外ありませんが…。
どなたか教えて下さい!よろしくお願いします!
返信を締め切りました
●返信一覧
まだ返信はありません。ぜひ相談に乗ってあげてください。

■身体・美容の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ