疑問・質問
NO.58602
●勝手に
2008/04/14 18:08:24
・メロンさん
女性 20歳
返信を締め切りました
悩み:
私の友達が体験したコトなのですが…
友達(以下A)は地方からでてきて1人暮らしをしています。金銭的に大変なので、地元の奨学金などをもらっているのですが、その奨学金の更新に必要な資料を明日必着で送らないといけなかったのですが…、その資料の交付に3日かかることを知らず、指定された日に間に合わないコトがわかりました。
そこでAは、奨学金のコトをその団体(貸してくれている県のこと)に電話連絡をしました。
そのとき、Aは相手の方に今週以内なら許可すると言われ、納得していたんです。なのにその近くにいたBに電話を取られ、なんとBは「Aの資料が遅れてしまうのは学校のせいだから、許して欲しい」と言ったらしいんです!!
そのあとAは、学校の事務の方に17日(今日から3日後)にその資料が貰えるか相談に行きました。ちょうど17日は学校の創立記念日で休みだからです。ただAは相談しに言っただけなのですが、なんとBは「どうしても16日にならないのか」と言ったんです(つまりひいきしてほしいというコト)。
AはBが言ったコトに対してすごく困っていて、Bが事務に言った言葉を先生に聞かれてしまい、Aは先生に怒られてしまいました。
もちろんAが言ってほしいと頼んだことではなく、Bが勝手に言ったことです。
Aは、自分が資料のコトを忘れてた自分が悪いと理解しているし、17日が休みだからただ相談しにいっただけです。
みなさんはこの一連のBの言動をどう思いますか??
わかりにくいかもしれませんが、皆様の意見をお聞かせください。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗どーくさん
2008/04/15 22:41:53
男性 24歳
┗メロンさん
2008/04/15 06:51:27
女性 20歳
┗猫の手さん
2008/04/14 21:12:06
男性 43歳
┗ななさん
2008/04/14 19:42:53
女性 30歳
┗どーくさん
2008/04/14 18:27:29
男性 24歳

■疑問・質問
■トップ
(C)悩みウェブ