心の悩み
NO.55396
●不安になってしまう
2008/03/17 20:13:43
・ゆいさん
女性 17歳
返信を締め切りました
悩み:
私は保健の先生に
ある相談をしました。
発作や過呼吸もあり、
自責の念もひどく、
精神科を薦められました。
「悪化するかもしれない」
「少しでも早く病院へ」
そう言われ、
まさか精神科を薦められるとは
思ってもいなかったので、
「そんなにひどいのかな」
とさらに不安になり
以前よりさらに
頻繁に発作が出るようになり
症状がひどくなってしまいました。
心配してくれているのだと、
そう思うんですが
なんだか苦痛で
もっと息苦しく感じてしまいます。
薦められるがままに
精神科へ行き、
不安障害と診断されました。
でも普段元気な私は
受け止めることが
まだ出来ないでいます。
「性格だし、治らない」
「気の持ちようだよなぁ…」
そんなことしか
考えられません。
通わなくてはいけない、
ということを考えると辛いです。
保健室へ行けば
病院や安定剤の話をされ
さらに不安が募ります。
もう保健室には
行かないようにしたいのですが
今まで話を聞いてもらったりして
急に行かなくなるのは
非常識ですよね。。
学校自体がおっくうに
なってしまいそうです。
また、普段元気なのに
精神病になるというのは
ありえるのでしょうか?
長文ですいません(;_;)
返信を締め切りました
●返信一覧
┗Qちゃんさん
2008/03/19 19:27:45
男性 32歳
┗羅留苦暗死絵留さん
2008/03/17 21:10:21
男性 20歳
┗サンデーズさん
2008/03/17 20:58:47
男性 20歳
┗ミユゥさん
2008/03/17 20:45:40
女性 29歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ