心の悩み
NO.54298
●心の欠陥
2008/03/07 15:11:36
・不良品さん
女性 19歳
返信を締め切りました
悩み:
これはもしかしたら、人間関係の部類に入るのかも知れませんが
問題は心にあると思うので、こちらに書かせていただきました
私は、優しいとか言われてきました
だけれど、本当は優しくないんです
優しいふりはできても、心からの優しくすることはできないんです
何をすれば、人が喜ぶのかは、分かるんです
だから行動するのですが、そこに思いやる心がないのは自分で分かって居るんです
例えば、祖父には私を含め8人の孫が居ますが
あまり祖父のもとを訪れません
だから、「一人ぐらいはこういう孫がいてもいいだろう」と思い
祖父の元をを訪ねたり、手紙を送ったり、物を送ったり
理想的な孫をやっているつもりです
だけれども、全然優しさではなくて・・・
こんなんだから、友達も全然居なくて
一人だけいても、波風立たないように
(自分の考えが人と違っているのが分かるから)
会話をするよう務めるので、余計に疲れてしまうんです
だけれども、一人が寂しいって
本当に救いようのない性格で・・・
人と分かり合えるはずがないと
諦めてしまえばいいのに、心のどこかで諦めがつかなくて
自分の意に反しても、相手のためになにかしても
何だか、それは
本当に思いやって、相手のためにするのでは
絶対違うから・・・
それなのに、
医療職の学校に通っていて・・・・
こんな私が
なっていいのか・・・
こんな自分が恐ろしくて・・・
返信を締め切りました
●返信一覧
┗四谷さん
2008/03/07 18:31:16
男性 30歳
┗ナオさん
2008/03/07 17:50:40
男性 23歳
┗海の猛者さん
2008/03/07 17:48:07
男性 30歳
┗ぴえーるさん
2008/03/07 16:40:23
男性 27歳
┗Qちゃんさん
2008/03/07 16:24:59
男性 32歳

■心の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ