病気の悩み
NO.45754
●パニック障害と嘔吐恐怖について(長文です)
2007/12/04 01:17:07
・藍さん
女性 21歳
返信を締め切りました
悩み:
私は三年前の高校卒業間近の冬休みに、胃腸炎になり嘔吐しました。始めは胃もたれのような感じだったので胃薬を飲んだんですが途端に吐いてしまいました。嘔吐経験自体が浅かったのでその日から嘔吐恐怖症になりました。
学校へは毎日専用バスで行ってたのですが、乗り物酔いなんか全くしなかったのにその日を境に酔うようになってしまい、二人乗れる座席をいつもあけてもらって寝ていました。
それから何をするにしても気持ち悪さが伴いました。ご飯も「お腹いっぱい」ではなく「もう気持ち悪くて食べられない」という感じになりました。外食も恐怖から出来ませんでした。
相当苦しまされたのですが、以前精神科にかかった経験のある友達に精神科行こうか悩んでる事を言うと、「惨めになるから絶対やめた方が良い」と言われ、両親にも相談しましたが精神科なんて恥ずかしいから行かないでと言われました。
日毎に体重は落ちていき、二週間で10キロ減りました。当時はかなりやつれていました。
日がたつにつれなんとか克服したい気持ちが強まり、普段車なのですが電車に乗ってみたり、外食を頻繁にしてみたりしました。
ようやく忘れかけていたのですが、今日夜ご飯を食べた後胃もたれ感があり、少し横になったのですが治りませんでした。ちょうど少し風邪気味なので、少し前に風邪を引いた時に病院からもらった吐き気止めを飲もうと思ったらもう無かったので、また胃薬を飲みました。
ピークは過ぎましたが本当にさっきまで吐きそうだったんですが、ほとんど気合いで乗り切りました…。
何するにもついてまわる吐き気がもう嫌です。怖がらず精神科を受診すべきでしょうか?
読んで下さって有り難う御座いました。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗理音さん
2007/12/14 23:36:16
女性 25歳
┗さあさん
2007/12/04 02:16:54
女性 29歳
┗愛美さん
2007/12/04 01:46:03
女性 23歳
┗はなさん
2007/12/04 01:45:06
女性 21歳

■病気の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ