仕事の悩み
NO.43266
●労働時間
2007/10/26 11:25:04
・なつさん
女性 25歳
返信を締め切りました
悩み:
入社して五年目です。
物をつくる仕事をしています。具体的にはパソコンでデータ処理をしてお客さんとの打ち合わせ、発注、製作、全体的な指示・段取りなどです。
仕事量に追い付かず残業ない日はない程です。普段23時前後、繁忙期は夜中1〜2時など、徹夜という日もあります。みんなが同じような状態で振り分けることもできません。
求人募集もでていますが辞めていく人も多く安定しません。
短納期で忙しく変化の激しい職種であるのは分かるのですが寝不足のまま出勤、集中力途切れがちで細かいミスをたくさんしてしまします。
社長が仕事を決めていくのですが、状況を知りながらも調整する様子はありません。
私よりも背負う荷がある先輩達はそんな中てきぱきとこなしていきます。これだけ勤めていても分からないことや迷う事があり、さらに後輩は気のきく子で説明もうまく、人それぞれと言い聞かせつつも自分に自信がなくなっていきます。
自分の時間が持てないことと自信をなくしていくとでめげそうです。
でもせっかく身につけた仕事。お客さんとも少しは話せるようになったし、仕事にもようやく慣れてきたといえるとこです。辞めるのは惜しいとも思います
得たものもありますがこのまま続けていく体が心配です。岐路に立たされる年齢とも考え迷っています。
このような状況どのように乗り切っていけば良いでしょうか。
返信を締め切りました
●返信一覧
┗ミラさん
2007/10/30 00:11:06
男性 30歳
┗なつさん
2007/10/28 10:34:12
女性 25歳
┗なつさん
2007/10/28 09:55:16
女性 25歳
┗ミラさん
2007/10/27 23:00:48
男性 30歳
┗あーさん
2007/10/27 05:51:30
男性 30歳
┗なつさん
2007/10/27 01:00:40
女性 25歳
┗Qちゃんさん
2007/10/26 22:07:44
男性 31歳
┗なつさん
2007/10/26 16:20:20
女性 25歳
┗Qちゃんさん
2007/10/26 12:32:38
男性 31歳

■仕事の悩み
■トップ
(C)悩みウェブ